HTMLで出来ること
今回はプログラミングを学ぶ上で最初に通る道であろうHTMLについてです。

プログラミング入門
プログラミング言語は様々ありますがWEBページを作るうえで使用されるのがHTMLというものです。
このページもHTMLで書かれています。試しにこのページを右クリックして検証を押してみましょう

そうするとデベロッパーツールというものが出てきます。
ここに書かれているのがコードというもので一つ一つの文字に意味がありこのページを構成しています。
自分が書きたいものに応じてコードを書いていく感じですね。
次回はコードの意味について見ていきましょう
“HTMLで出来ること” に対して1件のコメントがあります。