趣味

【おすすめ】ジンジャーエール

投稿日:

みなさん、ジンジャーエールって飲みますか?
ドリンクを頼むときは、なにかとジンジャーエールを選ぶ人です。
そんな自分がよく飲む、ジンジャーエールを紹介します。

おすすめのジンジャーエール

ジンジャーエールおいしいですよね。
みなさんは、どんなジンジャーエールが好きですか?

ジンジャーエールとは

「ジンジャーエール(Ginger ale)」とは、「ジンジャー(生姜)」が入っている炭酸飲料ですね。
ちなみに「エール(ale)」とは、ビールを意味する言葉ですが「ジンジャーエール」は、ノンアルコール飲料です。
食前酒のかわりとして飲まれたり、カクテルの材料としても使われているようです。

もしかしたら、「生姜が入っているの!?」と驚かれる人もいるかもしれませんね。笑
「ジンジャーエール」の辛みは、「生姜」のものなんですよね。

ジンジャーエールの種類

ジンジャーエールには、2つの種類があります。

ドライ・ジンジャーエール

「甘口」のジンジャーエールとなります。
コカ・コーラ社の「カナダドライ」なんかがそうです。

刺激が少ないので、小さい子から年配の方まで幅広く飲まれていますね。

ゴールデン・ジンジャーエール

こちらは「辛口」です。
もう紹介してしまいますが、自分はアサヒ飲料の「ウィルキンソン・ジンジャエール」が好きです。

お酒を割る場合でも、甘味が少ないのでとても合うと思います。

【ウィルキンソン】ジンジャエール

ウィルキンソンのジンジャーエールは、「ジンジャ」エールという表記ですね。
カナダドライは「ジンジャー」エールとなっています。
商標が違うという、細かい話ですが。笑

これが「ウィルキンソン・ジンジャエール」です。
瓶のものと、ペットボトルのものがあります。
見たことのある人も、いるのではないでしょうか?

商品リンクはこちら

ウィルキンソン ジンジャーエール 辛口 190ml

価格:87円
(2020/12/13 00:15時点)

ドライ(甘口)はこちら

ウィルキンソン ドライジンジャーエール 甘口 190ml

価格:81円
(2020/12/13 00:16時点)

有名なブランドなので、ネットで買わなくてもお店でも買えると思いますよ。

まとめ

あまり気にせず飲んでいるジンジャエールですが、意外と調べてみると知らないことが多くて面白いですね。
ぜひお店で、見かけたら試してみてください。
それではまた。

-趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

コーヒーの淹れ方

自分はコーヒーが好きで毎日飲んでいます。飲むのはもちろんのことですが淹れるのも好きなんです。なのでコーヒーの淹れ方を今回は紹介していこうと思います。 コーヒーを淹れる手順 お湯を沸かす(約83度)豆を …

【厄年】数え年ってなんだ?

厄年かどうかを判断するのに「数え年」というものを使うのですが実年齢とはちょっと違うんですよね。今回はその「数え年」について紹介します。 数え年ってなんだ? 「数え年」とは、生まれた時点の年齢を1歳とし …

【GAME】ApexをProコンでプレイするには?

PCに「Switch」のProコントローラーを、接続できることを知ったので試してみました。その方法を紹介します。 SwitchのコントローラーをPCで使いたい では、さっそく繋いでいきます。 PCに繋 …

マイコーヒーセット

自分が愛用しているコーヒーを淹れるための道具たちを紹介します。因みにハンドドリップで淹れております。ではどうぞ。 マイコーヒーセット紹介 コーヒーミルコーヒーポットサーバー・ドリッパー・フィルター温度 …

eスポーツが熱い?

みなさん、ゲームはしますか?最近よく耳にする「eスポーツ」ですが、自分が最近始めたゲームも、実はいま世界で盛り上がっているゲームの1つでした。そんな「eスポーツについて」少し触れていこうと思います。 …

YouTube