趣味

【Apple Watch】GPSモデルとCellularモデル

投稿日:

今回、AppleWatchの「Series6」からステンレスが追加されましたね。
アルミケースの方には「GPSモデル」「GPS+Cellularモデル」の2つがありますが、ステンレスケースの方は「GPS+Cellularモデル」しかありません。
では、この2つは何が違うんでしょうか。
見ていきましょう。

GPSモデルとCellularモデル

  • GPSモデル
    iPhoneが近くにあれば、AppleWatchで通話やメッセージを送受信することができます。
    ⇒iPhoneの通信を使って通信するため。
  • GPS+Cellularモデル
    iPhoneを携帯していなくても、AppleWatch単体で通話やメッセージを送信することができます。
    ⇒Apple Watch自身で通信できるため。

Apple Watch単体で通信できるか、できないかが違うと覚えておけばよさそうですね。

Apple Watch Series6

今回の1番の進化は、血中酸素を測定できるところですかね。
他にも

  • 心拍数の測定
  • 睡眠の記録
  • 防水
  • 常時表示のディスプレイ

などがありますね。
健康な生活をアシストしてくれるものばかりです。
公式サイトはこちら。

どれを選ぶ?

前述したとおりステンレスケースには「GPSモデル」がありません。
ケースアルミニウムステンレス
GPSモデル×
GPS+Cellularモデル
価格の比較です。これはバンドを「スポーツバンド」にした場合です。
価格アルミ40mmアルミ44mmステンレス40mmステンレス44mm
GPSモデル¥42800¥45800××
GPS+Cellularモデル¥53800¥56800¥72800¥77800
重さの比較です。参考までに。
重さ40mm44mm
アルミケース30.5g36.5g
ステンレスケース39.7g47.1g

アルミは軽いのと、「GPSモデル」と「GPS+Cellularモデル」で選べるのがいいですね。
ステンレスは少し重いですが、光沢があって高級感があります。

まとめ

様々な選択肢がありますが、自分は「GPS+Cellularモデル」がいいと思います。
iPhoneを携帯しない場面は限られますが、iPhoneのバッテリーが切れたり、なくしたりなど、緊急時を考えるとApple Watch単体で通信できた方が安心できます。
走る、泳ぐ。などといった運動する時にも便利ですもんね。
以上、モデル比較でした。
それではまた。

-趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ZIPファイルってなんだ?

「ZIPファイルをダウンロード」や「ZIPファイルを解凍」など「ZIPファイル」という言葉を見たことはあるでしょうか?今回は「ZIPファイル」について紹介します。 ZIPファイルってなんだ? 「ZIP …

【GAME】Apexをインストールしてみた

盛り上がっている「eスポーツ」ですが、その中に「Apex Legends」というゲームがあります。YouTubeでもたくさんの人がプレイ動画を投稿していますね。無料でプレイできますし面白そうだったので …

【厄年】数え年ってなんだ?

厄年かどうかを判断するのに「数え年」というものを使うのですが実年齢とはちょっと違うんですよね。今回はその「数え年」について紹介します。 数え年ってなんだ? 「数え年」とは、生まれた時点の年齢を1歳とし …

ふるさと納税ってどうなの?

「ふるさと納税」ってよく聞きますが、実際どういう仕組みなのでしょうか。調べてみたので紹介していきたいと思います。 ふるさと納税ってどうなの? 多くの人が地方で生まれ、その自治体から医療や教育等のサービ …

マイコーヒーセット

自分が愛用しているコーヒーを淹れるための道具たちを紹介します。因みにハンドドリップで淹れております。ではどうぞ。 マイコーヒーセット紹介 コーヒーミルコーヒーポットサーバー・ドリッパー・フィルター温度 …

YouTube