IT用語

【DB】SQL文を見てみよう

投稿日:

前回「SQLite」を使って、「データベース」を実際に操作してみました。
今回は「SQLite」で使える「SQL文」を見ていきたいと思います。

SQLiteで使えるSQL文を見てみよう

「SQL」や「SQLite」がわからない方は、下の記事をご覧ください。

「SQL」についてはこちら

「SQLite」についてはこちら

SQL文(コマンド)を見てみよう

では「SQL文(コマンド)」を見ていきます。

テーブルについてのコマンド

  • CREATE TABLE(テーブルの作成)
  • DROP TABLE(テーブルの削除)

テーブル以外でも、作成は「CREATE」、削除は「DROP」が使われます。

テーブルを操作するコマンド

  • INSERT(新しい行の挿入)
  • UPDATE(行の値を更新)
  • DELETE(行の削除)
  • SELECT(行の値を取得)

トランザクションを操作するコマンド

  • BEGIN(トランザクションの開始)
  • END(トランザクションの終了)
  • COMMIT(トランザクションの結果を更新する)
  • ROLLBACK(トランザクション内の処理を取り消す)
トランザクションとは

「トランザクション(TRANSACTION)」とは、データベースに対して行われる一連の処理を言います。
直訳では、「取引」といった意味になりますね。

まとめ

よく使われる「コマンド」を紹介しました。
他にもあるので、興味があれば調べてみてください。
それではまた。

-IT用語

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【IT用語】パンくずリストってなんだ?

「パンくずリスト」というものを見たことありますか?と、聞かれると「なにそれ?」と思う方がいるかもしれません。でもほとんどの方が見たことあるものなんですよね。今回は、そんな「パンくずリスト」について紹介 …

【画像】「.jpg」と「.png」って何が違うの?

画像ファイルの拡張子を見てみると、「.jpg」と「.png」が多いですよね。同じ画像ファイルなのに、何が違うんでしょうか?違いを見ていきましょう。 「.jpg」と「.png」の違いを見てみよう 「.j …

【IT用語】OSってなんだ?

「OS」という言葉を耳にした人は多いと思いますが、どういうものかと聞かれるとうまく答えられない人がほとんどだと思います。今回から何回かに分けて「OS」についてまとめてみたいと思います。 OSってなんだ …

XMLファイルってなんだ?

「CSVファイルってなんだ?」に続いて、「XMLファイル」について書いていこうと思います。「CSVファイル」を聞いたことのある人は「XMLファイル」も聞いたことがあるのではないでしょうか?では見ていき …

5G対応のスマホのメリットってなに?

「iPhone12」が発表されましたね。この最新機種ですが「5G対応」になっているそうですね。正直「5G」に対応しているメリットってなんなんでしょうか?では見ていきましょう。 5Gってなに? 「5G( …

YouTube