ブログ

ブログの開設①

投稿日:2020年9月4日 更新日:

ブログを開設する手順をステップごとに書いていきます。

ブログを開設するまでの流れ

  1. ドメインを取得しよう
  2. サーバーを契約しよう
  3. WordPressをインストールしよう
  4. ドメインとサーバーを関連付けよう

1.ドメインを取得しよう

ドメインとは広大なネットワークの中であなたのサイトを特定するための住所みたいなものです。
自分のサイトの名前という解釈でもいいのではないでしょうか。
ではドメインの取得方法を解説します。

お名前.com

このサイトのドメインはお名前.comというところで取得しました。
リンクを貼っておきます。
では実際にサイトの操作方法を書いていきます。

さっそく取得したい名前を入力して検索してみましょう。

(.com),(.net),(co.jp)はもう他者が使用していることが多いため登録できないことがあります。こだわりがなければ安いものを選択しましょう。
ではお申込みへ進むをクリックします。

オプションはとりあえずつけなくて大丈夫です。また初めての利用のため登録が必要になります。メアドを入力し任意のパスワードを設定して次へをクリックします。
続いて会員情報を入力、支払方法を入力して完了となります。完了通知メールが来るので確認してみましょう。
以上でドメインの取得は終了です。自分はドメインの取得だけでもワクワクしていました(笑)。次回はサーバーを契約していきます。

-ブログ

執筆者:


  1. […] ブログの開設① ローカル掲示板① […]

  2. […] ブログ開設の流れ①・②・③1・③2・④ […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「好き」を書いて報酬を得よう

アフィリエイトで稼ぐ手段としてGoogle Adsenseというものがあります。以前は「成果報酬型(A8.net)」を紹介しましたが今回は「クリック報酬型」を紹介していきます。 Google Adse …

ブログ開設祝1ヵ月

ブログを開設して1ヵ月達成することができました。開設してから毎日投稿を続け29記事を書いてきました。1ヵ月と少ない期間ではありますが初めの記事と比べると成長をわずかに感じます。笑今回は書いた記事のおさ …

ブログの開設③‐1

ブログを開設するまでの流れを修正しました。 ブログを開設するまでの流れ ドメインを取得しようサーバーを契約しようドメインとサーバーを関連付けようWordPressをインストールしよう 3.ドメインとサ …

内部トラフィックをフィルタしてください?

今回は「Google Analytics」に関連した問題です。アナリティクスの通知にこんなものが届きました。「内部トラフィックをフィルタしてください。社内ネットワークから送信されたヒットをレポートから …

セキュリティ対策

ワードプレスのセキュリティ対策について書いていきます。 2段階認証 WordPressのセキュリティについて調べると狙われやすいという記事が多いです。パスワードの強化やプラグインを使用するなどの対策が …

YouTube