プログラミング

プログラミング学習のツール

投稿日:2020年8月30日 更新日:

緊張しながら初めての投稿です。
現在までHTML、CSS、PHPの基礎を勉強しています。

今回は自分が使用している学習ツールについてご紹介します。

ドットインストール

自分はドットインストールというもので基礎を勉強しています。
2分前後の動画でパートごとに分かれており移動中、待ち時間などの隙間時間を利用して少しずつ勉強できます。
会社員である自分にとってはとてもありがたいです。
初めは無料で初めてみて
面白いなと思ったらプレミアム会員になってみてもいいと思います。

概要

  • 無料版: HTML、CSSの開発環境から概要まで学習できます。
  • プレミアム版: ウェブサイト、アプリなどの作成まで学習できます。

-プログラミング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【Python】Flaskを使ってみよう

前回は「Flaskとは」から「Flaskのインポート」まで紹介しました。今回は「Flask」を使って、動作確認までしていきたいと思います。 Flaskを使ってみよう サーバーにアクセスした際に「Hel …

【Python】Flaskのフォルダ構成

「Flask」でアプリを作成する際に、知っておきたいフォルダ構成を紹介します。 Flaskでアプリを作成してみよう 「Flask」を勉強し始めて、1か月が経過しました。この1カ月で学んだ「Flask」 …

【WTForms】IntegerFieldを使ってみる

今回は「wtforms」の「IntegerField」を使ってみたいと思います。 IntegerFieldを使ってみる 「Integer」とは「整数」という意味です。なので「整数」のみ受け取るフォーム …

【Python】ANACONDA NAVIGATORを使ってみよう

今回は「ANACONDA NAVIGATOR」でライブラリのインストール方法を紹介します。 ANACONDA NAVIGATORを使ってみよう 「ANACONDA NAVIGATOR」を使えば、簡単に …

【Python】セルに値を入力してみよう

今回は「openpyxl」を使って、セルに値を入力してみたいと思います。「openpyxl」について、「Excelファイルの読み込み方法」は、以前の記事をご覧ください。 openpyxlでセルに値を入 …

YouTube