趣味

マイコーヒーセット

投稿日:2020年9月29日 更新日:

自分が愛用しているコーヒーを淹れるための道具たちを紹介します。
因みにハンドドリップで淹れております。ではどうぞ。

マイコーヒーセット紹介

  • コーヒーミル
  • コーヒーポット
  • サーバー・ドリッパー・フィルター
  • 温度計
  • 掃除ブラシ
  • コンロ

コーヒーミル

自分が愛用しているコーヒーミルはPEUGEOT製のものです。
「PEUGEOT(プジョー)」と「ZASSENHAUS(ザッセンハウス)」の2択で迷っていたのですがデザインで「PEUGEOT」のものを選びました。
部屋に置いてあるだけでいい気分にしてくれます。

【正規輸入品】プジョー コーヒーミル ノスタルジー 茶木 841-1 手挽き 挽く コーヒー

コーヒーポット

コーヒーポットはユキワ(YUKIWA)一択でした。
湯量を一定に保つことができて安定します。
サイズが3つあって自分は5人用の「M-5」を使用しています。
多くて2人分しか淹れないのに「M-5」を使用する理由としては5人分の湯量が入ることにより重みが出て安定するからです。

ユキワ YUKIWA ステンレスコーヒーポット M5 750cc 5人用 yukiwa m-5 ドリップポット

サーバー・ドリッパー・フィルター

サーバー、ドリッパー、フィルターは自分が通う珈琲店で購入しています。
そこは静岡県沼津市にある「花野子」というお店なんですが、「バッハグループ」という珈琲グループのお店です。
興味がある方は「バッハグループ」で調べてみてください。
全国に広がっていますのでもしかしたらお住いの近くにグループ店があるかも。。。
電話やFAXでも注文できます。
<お店情報>
・カフェ・バッハ 〒111-0021 東京都台東区日本堤1-23-9
・花野子 〒410-0875 静岡県沼津市今沢383-1

ぜひみなさんも自分でコーヒーを淹れてみましょう。
今までコーヒーが苦手な人でも飲めるようなコーヒーに出会えるかもしれません。
ではまた。

-趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

eスポーツが熱い?

みなさん、ゲームはしますか?最近よく耳にする「eスポーツ」ですが、自分が最近始めたゲームも、実はいま世界で盛り上がっているゲームの1つでした。そんな「eスポーツについて」少し触れていこうと思います。 …

ふるさと納税ってどうなの?

「ふるさと納税」ってよく聞きますが、実際どういう仕組みなのでしょうか。調べてみたので紹介していきたいと思います。 ふるさと納税ってどうなの? 多くの人が地方で生まれ、その自治体から医療や教育等のサービ …

【GAME】ゲームを録画してみた

Nintendo Switchでプレイしている「Apex Legends」を録画してみました家庭用ゲーム機でのプレイを録画するためには、PCのほかに「あるもの」が必要になってきます今回は実際に録画で使 …

【Windows】iCloud Photosの消し方

「iCloud Photos」がWindowsのエクスプローラーに大量に表示されて邪魔だと感じてる人はいませんか?自分の場合だと表示が増え続けて増えてるのかすらわからないくらい大量に表示されていました …

マイコインウォレット

小銭ってかさばったり取り出しづらい時ありませんか?電子マネーが普及してきた今日この頃ですが、自分が愛用しているコインウォレットを紹介します。 マイコインウォレット紹介 2018年の10月から使っている …

YouTube