プログラミング

PHP開発環境

投稿日:2020年9月13日 更新日:

今回は実際にXAMPPをインストールし、PHPの開発環境を構築していきます。

XAMPPとは

X:Xross-Platform
A:Apache
M:MariaDB
P:PHP
P:Perl
それぞれの頭文字をとってXAMPPというらしいですね。

XAMPPのインストール

XAMPPのインストールはこちらから
https://www.apachefriends.org/jp/index.html

Yesを押して進みます

次の画面を「NEXT」で進むとこのような画面が出てきます。
すべてチェックが入った状態で「NEXT」を押します。
※ApacheとPHPを既にインストールしているため文字が灰色になっています。

続いてインストールする場所を聞かれますが
既に入力されていると思うので「NEXT」で進みます。

この画面のチェックは外して「NEXT」。

最終確認画面が出てくるのでここも「NEXT」で進みましょう。
インストールが始まります。

インストールが完了しました。チェックはつけたまま「Finish」を押します。

そうするとコントロールパネルが出てきます。
以上でインストールは終了です。

-プログラミング

執筆者:


  1. […] うイメージですね。自分みたいな初心者にとってはとてもありがたいものです。以前に「XAMPP(ザンプ)」をインストールしましたが、あの時と同じ感じですね。XAMPPについてはこちら。 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【Python】画像を読み込んでみよう

Pythonのライブラリの中にある「OpenCV」を使って、画像処理をしていこうと思います。今回は、画像を読み込ませて表示させます。 Pythonで画像を読み込んでみよう Pythonで「画像処理」を …

【Python】プログラムを実行する方法

「プログラムを実行してください。」と書かれていて、実行する方法がわからない人はいますか?今回は「テキストエディタ」の中で、プログラムを実行する方法を紹介します。 プログラムを実行する方法 今回、使用し …

【Python】グラフが文字化けしてしまう

「matplotlib」でグラフを作成した際に、日本語が文字化けしてしまいます。今回は、文字化けをなくす方法を紹介します。 グラフが文字化けしてしまう? 右上の項目名が「文字化け(豆腐文字)」してしま …

【Python】Flaskで掲示板を作ってみよう①

前回「Flask」の動作を確認することができたので「掲示板」の作成をやっていきたいと思います。今回は「index.html」を表示させるところまでいきたいと思います。 前回の記事はこちら 【Pytho …

VBAでお仕事効率化

みなさんはExcelを仕事で使用していますか?Excelの中には「VBA」というものが搭載されています。この「VBA」が使えればいつものルーティンワークも自動化することができます。今回は「VBA」の使 …

YouTube